教室Q・A

よくあるご質問を記しましたのでご参考にしてください

Q 教室時間を変更できますか
受講回数内でしたら自由に教室曜日・時間帯は変更できます
Q 残った回数は翌月に持ち越せますか
回数は翌月に持ち越せません、ご都合に合わせ受講回数(2回・4回・8回・12回〜)をお選びください
Q 全く初めてなのですができますでしょうか
全く粘土を触ったことが無い方でも大丈夫です、土練りから始め手びねり成形・電動ロクロ成形と作る
工程を楽しみながら自分のペース進みます。 
ご心配でしたら体験教室を受講してみてください
   
Q  仕事が忙しく教室に行けません、お休みの月はどうしたら良いでしょうか 
お休みされる月は会費は頂いておりませんが積立金の1,000円が翌月に加算されます。
御連絡頂ければ作品も仕上げできる状態での保管もいたします。
Q 以前他の教室に通っていて電動ロクロで成形していたので続けてできますか
土練りができてましたら、続けてロクロ成形の課題コースを受けていただいて結構です。
Q 材料費はどのぐらいかかりますか
20種の粘土は自由に使っていただけます、成形・高台仕上げ後焼成しなくても材料費はかかりません
素焼き・本焼きされると作品に土代・釉薬代・焼成費込みの材料費が生じます
使用される粘土種や釉薬種などで材料費が変わりますが目安で抹茶碗程度の大きさで1,000円〜1,500円ぐらいです
初めて作陶される方で月に3,000円位の材料費になります。
Q 作るのは好きなのですが他の人より時間がかかり最後はいつも焦ってしまいます
その人に合わせての個別指導ですのでマイペースで作陶していただけます
ご自分で納得できるまでロクロを回したりして技術の習得ができます。
Q 電動ロクロは左右どちらの回転で教えていただけますか
ロクロの回転は左右どちらの回転でも結構です、左右どちらでも指導可能です。
教室会員さんも左右様々です。
Q どのような年齢層の方が来られていますか
曜日などで違いますが二十代〜八十代までの方で年齢層は広いです、全体では中高年齢層の男女の
会員が多いと思います。